少しづつでもご紹介を
最近の良作だらけの状況は見るに楽しく語るに悲鳴。
あの作品がない!と怒られそうな気もしますが。
見て考える時間すらなかなか取れないもので。まずは書くことを。
ごまP
im@s新年会「ウィンターメドレーSP '09」で見た時の衝撃は今もはっきりと覚えている。
やはりこの曲はレリヲPの名作が思い浮かぶ。
名作だからこそ、それこそエレクトロ・ワールドのように誰かリメイクしてくれないかなと何となく思っていた。
それがこうして思いがけず実現したことがとてもうれしい。
ベタな感想で恐縮なのだけど。
レリヲPの作品に自分が持ったイメージは、「オーロラ」
ごまPの今作は「風花(晴天に降る雪)」のような印象がある。
オーロラの色彩と荘厳さはあずささんに似合うと思うし、
晴れた空に舞う雪の煌めきは、それこそ真の笑顔にぴったりだ。
2番に入る直前に見せる真の表情。
そして大サビで見せる3人の在り様。
ただ一言、「綺麗」としか言えないや。
アストロP
神がかりなシンクロってわけじゃない。
というかどちらかというと力技だ。
それでも、このアプローチには唸るしかない。
そしてこれはまごうことなく「アイドルマスター」だ。
さすがアストロP。
何で思ったのか自分でもわからないのだけど。
全く同じ構成でこれの春香さんバージョンが来たら面白いなぁと思った。
蛇足かもしれないけどね。
AerieP
この気持ちよさ。
もうただただニコニコしながら「イイねーこれ!」というばかり。
やっぱステージ作品好きだわ。
ぷっつんP
ただただ丁寧に、ありのままに。
あるものをそこにあるように、優しく積み上げてくれた。
何も足さなくても、伝わるものはちゃんとあるんだと思う。
アイマスは、素晴らしいゲームなのだから。
トカチP
どんどん演出のさりげなさに磨きがかかって、いったいどこまで行くんだろうこの人は、と思うことしきり。
派手な作品も好きだけど、やっぱり個人的にはこういうダンスの見通しがいい作品も別の良さがあると思う。
この3人は特にダンスが映えるしね。いつもながら流石の逸品。