なーんとなく腑に落ちた
佐野倉P
うん、心奪われる名作。
色んな人が喜ぶのもわかる気がするし、それを見てるのがとてもうれしい。
でも、なんか昨日は書く気になれなかったのだ。
オフでもさんざっぱら自分は佐野倉Pの話をしていたし。
実際約一年ぶりに作品があがったときに、本人かどうかgoogleで検索する手が本当に震えてた。
確認するのが怖いくらいに好きだった。
じゃなきゃあんなにストレートな記事を書いたりしてない。
じゃあ何で書けなかったんだろう。
他の人が書きまくってて気後れしたのか。
そういうわけでもないと思う。
自分が書くことと他の人が書くことの意味は違うことを、ずいぶん前に知ったから。
そこが障壁だった訳じゃない。
でも書けない。
なんだろうなぁ、と不思議に思ってて、自分のブログを検索して、ようやく気がついた。
今はもう見れない作品をあげるのは、マイルール違反なのだけど。
自分にとって、佐野倉Pとはこの作品を生んでくれたP。
メロディック妹メタルもすばらしい傑作だと感じてる。
寄木細工の中にかすかに宝石の淡い光が息づいているような。
そんな美しい小宇宙。
職人のいっぺんの曇りもない技があり、一つ一つの寄木への愛おしいまでの眼差しがあり、そこに確かに脈打つ核となる想いがある。
そういう見方が自分は大好きだし、人が書いたのを読むのも大好物だし、自分も書きまくってきた。
きっとこれからも書き続けるだろう。それしか自分はやり方を知らないし、それを自ら選んでいる。
それでも。
MADとしての出来とか格とかそういうのをぶん投げた先の世界で。
自分にとって佐野倉Pは、ニコマスでアイマスの春香さんの魅力を心の底に刻み込んでくれたPだったんだなぁ。
メロディックよりも、もう一度観たい作品があったから。
なんとなく、寂しかったんだな、きっと。
まぁそうわかってしまえばなんてことないわけで。
佐野倉Pは素敵な作品を5つも送り出してくれたわけで。
そしてやっぱり自分はあの5作の中でこの作品が一番好きになってしまうわけで。
終わった物語を想うように。
帰ってきた物語を喜ぶように。
また新しい春香さんの物語を見せてくれることを勝手に期待して。
来年までここが大好きな大馬鹿野郎でいよう。
うん、それでいいんだ。